こんにちは ” まつのひきわ ” です。
ちまたで話題の? タレントの金子賢が全面監修により開発されたサプリメントである 鍛神(きたしん)を実際に試しています。今回は7週間目の経過報告。
鍛神(きたしん)とは?
鍛神(きたしん)とは、簡単にいうと筋肉を成長させるのに有効な HMB という成分をたくさん含んでいるサプリメントのようです。HMBはプロテインを摂取すると体内でアミノ酸に分解され、「ロイシン」が作られます。さらにその「ロイシン」が分解されることで「HMB」が生成されるようです。必要なHMBを摂取しようとするとプロテイン20杯必要とか。
※現在、 BIZENTO(ビゼント) は’21/11より業務停止命令中で、公式サイトからの申し込みはできないようです。確かに、初回分は500円ですが、4回以内に解約した場合、定価との差額を払わないといけないなど、わかりにくい部分もあり、メスが入ったようです。
体重 & 体脂肪率
体重
前半初日が夏季休暇後半であったため、増加傾向。その後、通常の平日へ突入したため、徐々に平常体重に戻っています。

体脂肪率
緩やかではあるが、右肩上がり?大きく増加しているわけではないため、しばらく様子見。

体形
相変わらず、見苦しい姿で申し訳ありません。
(毎週同じセリフですが・・・)
何ともコメントに困る、先週からほぼ変わらないボディです。そろそろ2カ月となるため、実感できる効果が出てきてほしいです。トレーニングも取り入れていますが、この体形から作り上げるにはもっとハードなアクションが必要なのでしょうか。



生活習慣
歩数
ランニングした日は10000万歩程度、それ以外は5000歩程度。歩数に関しては、携帯電話付随機能での計測のため、トレーニング等、未携帯時の運動はカウントされないなど、あまり有効な情報ではないと思うため、今週以降割愛します。
食生活
通常通り、平日の朝食、昼食以外は嫁さんが作ってくれるメニューを摂っているのみです。

嫁にはボディメイクに向けた要望などは何も出していません
朝食 | 昼食 | 夕食 | 間食など | |
44日目 | サンドイッチ![]() | シーフードヌードル 明太子おにぎり | カレー![]() | |
45日目 | 焼きおにぎり![]() | ジャージャーうどん![]() | 寿司![]() | |
46日目 | シリアル![]() | ソーセージカレー (970kcal) | オムライス![]() | |
47日目 | シリアル | ラーメン おかかおにぎり (850kcal) | 飲み会 (アルコールなし) | アイスクリーム |
48日目 | シリアル | ハムチーズパン コロッケパン | シュリンプサラダ![]() | 梅酒 アイスクリーム |
49日目 | シリアル | 蕎麦、小天丼![]() | 豚生姜焼き![]() | |
50日目 | シリアル | チーズカレー (862kcal) | 焼き肉丼![]() | アイスクリーム |

平日は会社での食事のため、写真なしです(社内で写真は厳禁)。
その代わり、社食利用時は摂取カロリー情報あり。
運動&トレーニング
5週目より取り入れた某雑誌の「 脱げるカラダ 」 4週間ミッション の3週目。先週が夏季休暇と重なり、ほとんどトレーニングを取り入れることができなかったため、2週目のトレーニングメニューを実施しました。
第7週のメニュー
ベース運動 | トレーニング | |
44日目 | ベーシックメニュー 有酸素運動2 ランニング4km プール遊び | 懸垂:10~20回 |
45日目 | ベーシックメニュー 有酸素運動2 | トレーニングB-2×1セット 懸垂:10~20回 |
46日目 | ベーシックメニュー 有酸素運動2 | トレーニングC-2×2セット 懸垂:10~20回 |
47日目 | ベーシックメニュー 有酸素運動2 | 懸垂:10~20回 |
48日目 | ベーシックメニュー 有酸素運動2 | トレーニングD-2×1セット 懸垂:10~20回 |
49日目 | ベーシックメニュー 有酸素運動2 | トレーニングA-2×3セット 懸垂:10~20回 |
50日 | ベーシックメニュー 有酸素運動2 | 懸垂:10~20回 |
※赤字:某雑誌のトレーニングメニュー
ベーシックメニュー
ベーシック メニュー | 内容 |
90/90 ストレッチ | 床に横になり、股関節、膝、足首を直角に曲げる。 手のひらを重ねて両腕を前方に伸ばし、視線を指先 に向けて上側の上を逆側へと開く。 左右8回ずつ |
ベースボール ストレッチ | 膝が直角に曲がるまで足を大きく開いて立ち、 背筋を伸ばして、上体を前傾させ、左右それぞれの 膝の上に手を置き、腕を伸ばす。肩を入れるような 感じで左右交互に出す。 左右交互に8回ずつ |
スーパー インブレス | 仰向けになり、股関節、膝、足首を直角に曲げ、 手のひらを内側に向けて、情報に伸ばす。息を吐き ながら片側の腕を頭上へ下げ、同時に対角の足を伸 ばす。息を吸い元に戻す。 左右交互に8回ずつ |
ヒールショット ソラシック ローテーション | 床に四つん這いになり、尻を踵に乗せ、頭から 背中をまっすぐにして、片側の指先を頭の横に当て、 肘を開いて肩の高さに揃える。胸を開き、肘を上げる。 左右8回ずつ |
スモウスクワット モビリティ | 足を大きく開いて立ち、膝をしっかりと曲げて、 腰を深く落とし、腕を膝の内側、下方に伸ばして手 で爪先をつかむ。片側の足に重心を移すように、上 体を左右に揺らす。 8往復 |
ビラーブリッジ ショルダーアップ | プッシュアップ態勢(足幅はやや広め)から、片 側の手で反対側の肩に触れ、腕をまっすぐ前方へ伸 ばして戻す。 左右交互に8回ずつ |
ベントオーバーY | 腰幅に足を開いて立ち、膝をやや緩め、股関節から 体を前傾させる。肩の下に腕を伸ばし、手のひらを 前方に向ける。腕を伸ばしたまま、斜め上方へ引き 上げて2秒キープ。 8回 |
ラテラル ブレス | 足を腰幅に開いて立ち、片方の手を頭の後ろ、もう 片方は逆側の脇腹に添える。6秒かけて息を吐きなが ら、下にある腕側へ体を真横に倒す。3秒吸いながら 戻す。 左右4回ずつ |
有酸素運動2
有酸素運動2 | 内容 |
バーピー | 足を揃えて立ち、しゃがみ込んで床に手をつき、素早く足を 後方へ伸ばす。プッシュアップしたら、足を一気に前方へ引き 寄せてジャンプをリズミカルに繰り返す。 30秒 |
マウンテン クライマー | プッシュアップポジションから、股関節を開き、膝を腕の内 側に向けて曲げ、伸ばす。 30秒 |
ストレート レッグマーチ | (足をストレートに上げるマーチ) 背筋を伸ばし、足を揃えて立ち、肘を曲げて腕を振り、同時に 膝を伸ばしたまま足を高い位置まで引き上げてその場ウォーキング。 30秒 |
ワイドスタンス スキップ | (左右にステップを踏むスキップ) 背筋を伸ばし、足を肩幅より開いて立ち、膝を曲げて大きく腕を 振り、同時に膝を高い位置まで引き上げ、片足で2歩ずつ交互に 軽く飛ぶ。 30秒 |
トレーニングA-2
トレーニングA-2 | 内容 |
プッシュアップ | 肩幅より少し広めに両手を床につけ、腕を伸ばす。頭から踵まで を一直線にし、胸を張る。胸が床ギリギリの高さにくるまで膝を曲 げ、押し上げる。10~30回×3セット |
デクライン プッシュアップ | 肩幅より少し広めで、爪先を椅子の座面に乗せた体勢でのプッシュ アップ。10~30回×3セット |
チューブ チェストプレス | 片方の足を一歩後ろに引き、チューブの中央を肩の高さで柱などに 固定する。脇を開いて肘を曲げ、チューブの両端を左右の手で掴み、 やや斜め下方に両腕を伸ばし、戻す。15~30回×3セット |
バイセプス& デルトイド | 左右均等の長さになるようチューブを両足で踏んで、腕を伸ばしてチュ ーブの両端を握り、肘を曲げる。チューブのテンションをかけたまま、 肩の高さで腕を伸ばす。15~30回×3セット |
トレーニングB-2
トレーニングB-2 | 内容 |
スケアクロウ | 膝を緩めて立ち、背筋を伸ばして股関節から前傾する。脇を開い て上腕を肩まで上げ、虹を直角に曲げ、手のほらを後ろに向ける。 前腕のみを動かし、肩まで上げたら、前腕、上腕と順に下ろす。 左右10~30回×3セット |
ディップス | 2脚の椅子の座面に指が前方に向くように手を置き、肘を後方に ひくように直角になるまで曲げて体を沈ませ、押し上げる。 10~20回×3セット |
スクワット チューブロウ | 柱の下部にチューブの中央を固定し、腕を斜め下方に伸ばし、胸 を張り、足を肩幅に開いて腰を落として立つ。肘を体側に沿って後 方に引き、同時に膝を伸ばして立ち上がる。 15~30回×3セット |
チューブ キックバック | 片側の脚をひき、体を一直線にし、チューブを前足で踏み、テンショ ンがかかるように引いた足側の手で掴む。肘を背中より高い位置に固 定し、前腕のみ後方に引き上げる。 左右各15~30回×3セット |
トレーニングC-2
トレーニングC-2 | 内容 |
パイク ショルダープレス | 肩幅より広めに床に手をつき、足と背中で三角形を作るように椅 子の座面に爪先を乗せる。背筋を伸ばし、肘を横へ開くように曲げ て、頭を床に近づける。 10~20回×3セット |
ウォール トライセプスプレス | 壁の横に立ち、体を斜めに倒して、前腕を床と垂直になるように 壁につく。体をまっすぐ保持したまま、肘を伸ばして40秒キープ。 左右10回×3セット |
チューブアップ ライトロウ | 左右均等になるようにチューブを両足で踏み、テンションをかけた 状態でクロスさせるように両手で掴む。脇を開き、肘を先行させなが ら腕を肩まで上げる。 15~30回×3セット |
2WAY レイズ | 左右均等になるようにチューブを両足で踏み、テンションをかけた 状態で両手で掴む。背筋を伸ばし、腕を肩の高さで前方に上げ、戻し たら次は真横に上げる。 15~30回×3セット |
トレーニングD-2
トレーニングD-2 | 内容 |
ルーマニア デットリフト | 足を肩幅に開いて立ち、肘を開いて、頭の後ろに手を添える。膝 をやや緩めて、尻を後方に引くように上半身を股関節から前傾させ たら、肘を伸ばして立ち上がる。 10~30回×3セット |
ラテラルランジ | 足を肩幅の2倍に開き、爪先は斜め外側に向けて立ち背筋を伸ばして、 肩の高さで腕を組む。上体を保持したまま、片膝が直角になるまで、爪先 の方向へ曲げて、腰をしっかり落とす。 左右各10~30回×3セット |
チューブ スクワット | (チューブ負荷をかけたスクワット) 左右均等になるようにチューブを両足で踏み(足は肩幅よりやや開いて 立つ)、 両端を左右の手で握り、背筋を伸ばして立つ。尻を後方へ引きつ つ、太ももが床と平行になるまで膝を曲げ、戻る。 15~30回×3セット |
チューブ クランチ | 仰向けになり、足を揃えてチューブをまき、テンションをかけ腰幅に開き、 股関節、膝を曲げて足を床から浮かせる。手は耳の横に添え、上体を起こし、 肩甲骨の下まで浮かせて、戻る。 15~30回×3セット |
<先週までからの変化点>
①有酸素運動:半分がハードになった2週目メニューに変更
②トレーニングメニュー:半分がチューブを使った負荷メニューに変更。チューブの強度は中。

トレーニング系の推奨は3セットでしたが、体力的にきついため、その日の体力に応じて1~3セットに調整しています。
7週目のまとめ
今週は夏季休暇の後半とその明けでした。そのため、体重は一度上昇後、平常体重へ戻りました。一方で体脂肪率は全体的に緩やかな上昇傾向にも見えます。バラツキも大きいため、しばらく様子を見ていきたいと思います。
開始して50日とひとつの節目を迎えていますが、全体としては緩やかながら、体重、体形ともに良い方向に向かっているようです。
5週目から始めたトレーニングが今後、体形等に効果を示してくると期待します。
※現在、 BIZENTO(ビゼント) は’21/11より業務停止命令中で、公式サイトからの申し込みはできないようです。確かに、初回分は500円ですが、4回以内に解約した場合、定価との差額を払わないといけないなど、わかりにくい部分もあり、メスが入ったようです。