こんにちは ” まつのひきわ ” です。
ちまたで話題の? タレントの金子賢が全面監修により開発されたサプリメントである鍛神(きたしん)を実際に試してみました。今回はその5週間目の経過報告です。
過去の経過
鍛神(きたしん)とは?
鍛神(きたしん)とは、簡単にいうと筋肉を成長させるのに有効な HMB という成分をたくさん含んでいるサプリメントのようです。HMBはプロテインを摂取すると体内でアミノ酸に分解され、「ロイシン」が作られます。さらにその「ロイシン」が分解されることで「HMB」が生成されるようです。必要なHMBを摂取しようとするとプロテイン20杯必要とか。
※現在、 BIZENTO(ビゼント) は’21/11より業務停止命令中で、公式サイトからの申し込みはできないようです。確かに、初回分は500円ですが、4回以内に解約した場合、定価との差額を払わないといけないなど、わかりにくい部分もあり、メスが入ったようです。
体重 & 体脂肪率
体重
4週目の後半から引き続き、低め安定の1週間でした。

体脂肪率
体重とは異なり、多少のバラツキはありますが、4週目とほぼ同等の値でした。

体形
毎週、同じことを言っていますが、相変わらずお見苦しい姿で申し訳ないです。
とは言うものの、開始前や1週目と比べるとやや引き締まったボディになってきているのではないでしょうか?うれしいことに主観による気のせいではなく、後に詳細しているトレーニングの導入と鍛神の効果が現れてきていると思います。


生活習慣
・歩数
今週は最初の2日間はランニングを取り入れたため、+5000歩程度多いですが、それ以外は通常通りでした。

携帯電話に付随の歩数計を使用し、記録しているため、今週より取り入れたランニング以外の運動時は電話を携帯していないため、歩数には計上されていません。

・食生活
4週間目までと同様に、カロリー等には全く意識していない食事内容です。
朝食 | 昼食 | 夕食 | 間食 | |
30日目 | チーズトースト![]() | カップヌードル 明太子おにぎり | 餃子![]() | コークハイ |
31日目 | 総菜パン![]() | 冷やし中華![]() | からあげ![]() | |
32日目 | シリアル![]() | ハンバーグ (752kcal) | カレー![]() | アイスクリーム コークハイ |
33日目 | シリアル | パン![]() | ラーメン![]() | コーラ |
34日目 | シリアル | 餃子![]() | 中華弁当![]() | コーラ |
35日目 | シリアル | 流しそうめん ![]() | ネギトロ丼 チヂミ ![]() | |
36日目 | シリアル | パン![]() | 豚丼![]() | 梅酒 |
・運動
4週間目までは毎日ストレッチのみでしたが、今週よりやや負荷をかけたトレーニングを開始。ちょうど良いタイミングで某雑誌で、「 脱げるカラダ 」 4週間ミッション という企画をやっていたため、無理のない範囲で取り入れてみました。
1週間のメニュー
ベース運動 | トレーニング | |
30日目 | ストレッチ ランニング3km | 懸垂:10~20回 |
31日目 | ストレッチ ランニング3km | 懸垂:10~20回 |
32日目 | ベーシックメニュー 有酸素運動1 | メニューA 懸垂:10~20回 |
33日目 | ベーシックメニュー 有酸素運動1 | メニューB 懸垂:10~20回 |
34日目 | ベーシックメニュー 有酸素運動1 | メニューC 懸垂:10~20回 |
35日目 | なし | 懸垂:10~20回 |
36日目 | ベーシックメニュー 有酸素運動1 | メニューD 懸垂:10~20回 |
※赤字:某雑誌のトレーニングメニュー
ストレッチ
・クランチ
・バックブリッジ
・かかと上げバランス
・フロントブリッジ
・サイドブリッジ
・バッククロス
・クロスバランス
・伸びあがりスクワット
ストレッチ | 内容 |
クランチ | 腕を組んで仰向けに寝る。お腹を丸めながら上体を起こす。 (10回) |
バック ブリッジ | 仰向けに寝て、両膝を立てる。背中を浮かせ5秒キープ。 (10回) |
かかと上げ バランス | 片膝をおへその高さまで上げる。かかとを浮かせつま先立ちで 3秒キープ。 (左右10回ずつ) |
フロント ブリッジ | うつ伏せになり肘をつく。腰を持ち上げ、体を一直線にキープ。 (30秒×2回) |
サイド ブリッジ | 横向きになり肩の下に手をつく。骨盤を持ち上げ体を一直線に 20秒キープ。 (左右2回ずつ) |
バッククロス | 四つんばいになり上体を一直線にし、腕と脚を同時に持ち上げ、 20秒キープ。 (左右2回ずつ) |
クロスバランス | 腕と脚を斜め45°に上げる。肘と膝を合わせ、10秒キープ。 (左右3回ずつ) |
伸びあがり スクワット | 腰を落とし、両腕を前に伸ばし、5秒キープし、まっすぐ上に伸び、 3秒キープ。 (10回) |
ベーシックメニュー
・90/90ストレッチ
・ベースボールストレッチ
・スーパーインブレス
・ヒールショットソラシックローテーション
・スモウスクワットモビリティ
・ビラーブリッジショルダーアップ
・ベントオーバーY
・ラテラルブレス
ベーシック メニュー | 内容 |
90/90 ストレッチ | 床に横になり、股関節、膝、足首を直角に曲げる。 手のひらを重ねて両腕を前方に伸ばし、視線を指先 に向けて上側の上を逆側へと開く。 左右8回ずつ |
ベースボール ストレッチ | 膝が直角に曲がるまで足を大きく開いて立ち、 背筋を伸ばして、上体を前傾させ、左右それぞれの 膝の上に手を置き、腕を伸ばす。肩を入れるような 感じで左右交互に出す。 左右交互に8回ずつ |
スーパー インブレス | 仰向けになり、股関節、膝、足首を直角に曲げ、 手のひらを内側に向けて、情報に伸ばす。息を吐き ながら片側の腕を頭上へ下げ、同時に対角の足を伸 ばす。息を吸い元に戻す。 左右交互に8回ずつ |
ヒールショット ソラシック ローテーション | 床に四つん這いになり、尻を踵に乗せ、頭から 背中をまっすぐにして、片側の指先を頭の横に当て、 肘を開いて肩の高さに揃える。胸を開き、肘を上げる。 左右8回ずつ |
スモウスクワット モビリティ | 足を大きく開いて立ち、膝をしっかりと曲げて、 腰を深く落とし、腕を膝の内側、下方に伸ばして手 で爪先をつかむ。片側の足に重心を移すように、上 体を左右に揺らす。 8往復 |
ビラーブリッジ ショルダーアップ | プッシュアップ態勢(足幅はやや広め)から、片 側の手で反対側の肩に触れ、腕をまっすぐ前方へ伸 ばして戻す。 左右交互に8回ずつ |
ベントオーバーY | 腰幅に足を開いて立ち、膝をやや緩め、股関節から 体を前傾させる。肩の下に腕を伸ばし、手のひらを 前方に向ける。腕を伸ばしたまま、斜め上方へ引き 上げて2秒キープ。 8回 |
ラテラル ブレス | 足を腰幅に開いて立ち、片方の手を頭の後ろ、もう 片方は逆側の脇腹に添える。6秒かけて息を吐きなが ら、下にある腕側へ体を真横に倒す。3秒吸いながら 戻す。 左右4回ずつ |
有酸素運動1
・マーチ
・スキップ
・バーピー
・マウンテンクライマー
有酸素運動1 | 内容 |
マーチ | その場でウォーキング 背筋を伸ばし、肘を曲げて腕を力強く 振り同時に膝をしっかり高い位置まで引き上げる。 30秒 |
スキップ | 肘を曲げて大きく腕を振り、同時に膝を高い位置まで引き上 げて、片足で2歩ずつ交互に軽く飛ぶ。 30秒 |
バーピー | 足を揃えて立ち、しゃがみ込んで床に手をつき、素早く足を 後方へ伸ばす。プッシュアップしたら、足を一気に前方へ引き 寄せてジャンプをリズミカルに繰り返す。 30秒 |
マウンテン クライマー | プッシュアップポジションから、股関節を開き、膝を腕の内 側に向けて曲げ、伸ばす。 30秒 |
トレーニングA
・プッシュアップ
・テーブルアームカール
・デクラインプッシュアップ
・ワイドスタンスプッシュアップ
トレーニングA | 内容 |
プッシュアップ | 肩幅より少し広めに両手を床につけ、腕を伸ばす。頭から踵まで を一直線にし、胸を張る。胸が床ギリギリの高さにくるまで膝を曲 げ、押し上げる。 10~30回×3セット |
テーブル アームカール | 椅子に座り、片側の肘を曲げて、手のひらをテーブルの裏側につけ、 もう片方の前腕をテーブルに置く。下方へ力を入れ、逆の腕は上方へ 力を入れ6秒キープ。 10回×左右3セット |
デクライン プッシュアップ | 肩幅より少し広めで、爪先を椅子の座面に乗せた体勢でのプッシュ アップ。 10~30回×3セット |
ワイドスタンス プッシュアップ | 肩幅の2倍程度に両手を広げた体勢でのプッシュアップ。 10~30回×3セット |
トレーニングB
・スケアクロウ
・ニーロウイング
・トライセプスプッシュアップ
・ディップス
トレーニングB | 内容 |
スケアクロウ | 膝を緩めて立ち、背筋を伸ばして股関節から前傾する。脇を開い て上腕を肩まで上げ、虹を直角に曲げ、手のほらを後ろに向ける。 前腕のみを動かし、肩まで上げたら、前腕、上腕と順に下ろす。 左右10~30回×3セット |
ニーロウイング | 椅子に座り、片側の脚を曲げ、背筋をやや丸めて膝下を両手で抱 える。太ももを胸に引きつけ、背筋を伸ばしながら、肘をゆっくり 後方へ引いていき、肘が十分に曲がったら6秒キープ。 10回×左右2セット |
トライセプス プッシュアップ | 親指と人差し指でひし形を作るように手をつく体勢による プッシュアップ。 10~20回×3セット |
ディップス | 2脚の椅子の座面に指が前方に向くように手を置き、肘を後方に ひくように直角になるまで曲げて体を沈ませ、押し上げる。 10~20回×3セット |
トレーニングC
・パイクショルダープレス
・タオルアップライトロウ
・ウォールトライセプスプレス
・セルフフロントレイズ
トレーニングC | 内容 |
パイク ショルダープレス | 肩幅より広めに床に手をつき、足と背中で三角形を作るように椅 子の座面に爪先を乗せる。背筋を伸ばし、肘を横へ開くように曲げ て、頭を床に近づける。 10~20回×3セット |
タオル アップライトロウ | 椅子に座り、片足の裏にタオルを回し、両端を左右の手で掴む。 肘を横に突き出すように曲げ、肩の高さまで上げる。足で下方に向 かい力をかけ、それに耐えるように腕に力を入れる。 10~20回×左右2セット |
ウォール トライセプスプレス | 壁の横に立ち、体を斜めに倒して、前腕を床と垂直になるように 壁につく。体をまっすぐ保持したまま、肘を伸ばして40秒キープ。 左右10回×3セット |
セルフ フロントレイズ | 床に立ち、片方の手首をもう一方の手で掴む。掴んだ側は下方に 向けて力をいれ、掴まれた側は肘をやや曲げて、前方へ肩の高さま で上げて戻す。 10~20回×左右2セット |
トレーニングD
・ルーマニアデットリフト
・スクワット
・ラテラルランジ
・クランチ
トレーニングD | 内容 |
ルーマニア デットリフト | 足を肩幅に開いて立ち、肘を開いて、頭の後ろに手を添える。膝 をやや緩めて、尻を後方に引くように上半身を股関節から前傾させ たら、肘を伸ばして立ち上がる。 10~30回×3セット |
スクワット | 足を肩幅よりやや開いて立ち、肩の高さで腕を組む。背筋を伸ばし、 椅子に座るような感じで、尻を後方へ引きつつ腰を落としていき、太 ももが床と並行になるまで膝を曲げる。 10~30回×3セット |
ラテラルランジ | 足を肩幅の2倍に開き、爪先は斜め外側に向けて立ち背筋を伸ばして、 肩の高さで腕を組む。上体を保持したまま、片膝が直角になるまで、爪先 の方向へ曲げて、腰をしっかり落とす。 左右各10~30回×3セット |
クランチ | 膝の角度を直角に、足は腰幅に開き、床に仰向けになり、手は頭の後ろ で頭を床から浮かせた状態から、背中を丸めるように起き上がり、上体の 肩甲骨の下まで床から浮かせる。 10~30回×3セット |

複数セットの設定になっているメニューもありますが、今回は1セットしかやっていません。
5週目のまとめ
今週よりこれまでの1カ月とは異なり、体形強化のトレーニングメニューを取り入れました。雑誌通りのメニューはセット数が多く、かなりきつく時間もかかるため、量を減らながら実施しています。この4週間トレーニングメニューと鍛神の相乗効果で美しいボディを目指したいところです。
※現在、 BIZENTO(ビゼント) は’21/11より業務停止命令中で、公式サイトからの申し込みはできないようです。確かに、初回分は500円ですが、4回以内に解約した場合、定価との差額を払わないといけないなど、わかりにくい部分もあり、メスが入ったようです。